ページ下部からPDFダウンロード可能です(環境によりCookieを許可する必要があります)
【日時】
2025年7⽉8⽇(火)13:30 〜 2025年7⽉9⽇(水)12:30
【会場】
沖縄県産業支援センター(沖縄県那覇市)
https://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/
【招待講演(五十音順)】
新井敏先生(金沢大学ナノ生命科学研究所)
「細胞熱を測る・操るケミカルバイオ」
稲葉謙次先生(九州大学生体防御医学研究所)
「タンパク質恒常性維持と金属イオン恒常性維持」
岡本晃充先生(東京大学大学院工学系研究科)
「マイクロRNAを起点とする人工核酸集合体がもたらす免疫惹起効果」
後藤雅宏先生(九州大学大学院工学研究院)
「注射に代わるバイオ医薬品の非侵襲的経皮薬物送達技術ースタートアップの現実と課題ー」
鈴木道生先生(東京大学大学院農学生命科学研究科)
「炭酸塩生物学:バイオミネラリゼーションの基礎から応用研究まで」
山田健一先生(九州大学大学院薬学研究院)
「脂質ラジカル・酸化脂質の検出から創薬研究へ」
【プログラム】
● 2025年7⽉8⽇(火)
・12:30〜13:30 受付開始・ポスター展⽰
・13:30〜13:40 開会挨拶
・13:40〜14:25 招待講演1 : 岡本晃充先生
・14:25〜15:10 招待講演2 : 鈴木道生先生
・15:10〜15:30 休憩
・15:30〜16:15 招待講演3 : 山田健一先生
・16:15〜16:30 ポスター準備
・16:30〜17:00 研究情報交換会(学生が複数のグループに分かれて研究紹介をします)
・17:00〜17:50 ポスターセッション(前半:奇数)
・17:50〜18:40 ポスターセッション(後半・偶数)
・18:40〜19:30 移動(夕食は別会場を予定しています)
・19:30〜 ⼣⾷・交流会
● 2025年7⽉9⽇(水)
・ 〜9:15 朝食・会場集合
・9:15 〜10:00 招待講演4 : 新井敏先生
・10:00〜10:45 招待講演5 : 稲葉謙次先生
・10:45〜11:00 ブレイクタイム
・11:00〜11:45 招待講演6 : 後藤雅宏先生
・11:45〜12:15 沖縄県のバイオベンチャー支援紹介
・12:15〜12:30 ポスター賞表彰・閉会挨拶・解散
実行委員会(世話人)
勝田陽介(熊本大学大学院先端科学研究部・代表)
田村朋則(京都大学大学院工学研究科)
足立惇弥(積水化学工業株式会社)
内之宮祥平(九州大学大学院薬学研究院)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から